腰痛にお困りの方へ

なぜ腰が痛くなるの?

あなたの慢性的な辛い腰痛は、日頃の悪い姿勢や疲労の蓄積による体の歪みが原因です。

こり固まった筋肉を押したり、揉んだり、叩いたりしても一時的な刺激で痛みがまぎれることはあっても治ることはありません。

体が歪む原因は、日頃の生活習慣からなる体のクセが習慣化したものです。

歩き方、座り方、立ち方など、悪いクセがついていると、もちろん姿勢は悪くなります。

その悪い姿勢を保とうとする筋肉も必要以上に疲労します。

正しい姿勢でいる時、血液の流れが良く、神経伝達も良い状態です。しかし悪い姿勢で身体が歪むと、血管や神経が圧迫され、それが長時間続くと身体の循環が悪くなり、身体のあちこちに不調がでやすい状態になります。

ぎっくり腰への対応

ぎっくり腰は、慢性的な腰痛と違い激しい痛みを伴う場合があります。どの体勢でも痛い、どの動きでも痛い、歩くのもままならない状態もあります。

当院の施術は、まず出来るだけ痛みを伴わない体勢をとってもらいます。

もし寝ているのが辛く、座っている状態が一番楽であれば、座ったまま施術します。

とにかく優しい刺激を心がけ、少しずつ少しずつゆらゆら揺らしながら、体全体の緊張をほどいていきます。

当院の腰痛へのアプローチ

当院の施術は、『腰痛』だから腰だけを見るようなことはいたしません。もちろん押したり揉んだりもしません。

骨盤や背骨のズレなどカラダ全体のバランスを整え、正しい姿勢を身に着けるための施術です。

そして、必要に応じて優しく筋肉に触れ、ゆっくりと揺らしながら緊張した筋肉をゆるめていきます。

施術後は、ご自宅でも出来る「姿勢を良くする体操」や「腰痛予防体操」「姿勢美人になれるちょっとしたコツ」なんかも指導しています(とっても簡単です)