一昨日、膝を内側に曲げて力を入れた際
左膝を痛めたHさん
膝周辺にはテーピング、
そして、その上から膝全体を覆うように
膝サポーターをしています。
それでも、歩く時や膝を内側に入れた時に痛みが走ります。
膝に痛みがあり、膝自体に問題がある場合
原因は、関節のズレ、靭帯や筋肉の損傷などが考えられます。
そんな時、基本的にサポーターをおすすめしません。
サポーターの形状にもよりますが、収縮性のあるものは
血管を圧迫し、血流の妨げになるからです。
私がおすすめするのは、「サラシ」です。
収縮性のない綿生地で、関節を覆います。
「サラシ」を巻く際は、骨の出ている部分を
確認しながら撒くと血管を圧迫することなく
関節に負荷がかかる時だけ補助してくれるので
痛みが和らぎます。
「サラシ」はホームセンターなどで1000円弱で購入でき
それをちょうどいい長さに切って使うと良いでしょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
福岡市西区・糸島市で肩こり・腰痛・自律神経失調症に
お困りならからだ回復整体まえばるへどうぞ
福岡県糸島市高田4-4-24
℡092-321-1443
「ホームページを見て!」とお電話ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コメントをお書きください