本日も、基礎医学講座で学んできました。
なぜ、人は食べ過ぎてしまうのか?
それには、満腹感を感じる仕組みにいつくか
理由があるようです。
その理由の中で注目すべきは、
食事をしているとき必須栄養素を
満たされると満腹感を感じるということです。
言い換えれば、身体は本能的に必須栄養素を満たすまで
満腹感を感じないということです。
したがって必須栄養素な足りていない食事だと
当然、食べる量が増えてしまうのです。
昔と比べると野菜の栄養は著しく低下しています。
それに炭水化物やたんぱく質ばかりの偏った食事も
ビタミンやミネラルが不足します。
まずは、食欲を正常化に戻すという意味でも
バランスのとれた食事を心がけることが大切です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
福岡県糸島市高田4-4-24
℡092-321-1443
「ホームページを見て!」とお電話ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コメントをお書きください