2013年
7月
29日
月
ジムに通い、身体を動かしていると足首や、腰に
痛みが走り悩んでいたKさん。骨盤の位置も安定し
骨盤の動きも良くなってきました。
先日、ジムで身体を動かした際には、痛みを
感じることなく動かせたそうです。
2013年
7月
27日
土
最近、当院では出産後に不調を訴える方が
多く来院されています。
出産後に頭痛や肩こり、腰痛などが
酷くなった方ばかりです。
病院では、ホルモンバランスが乱れていることが
原因と言われているそうです。
出産後は、赤ちゃんへの授乳もあるため
2013年
7月
24日
水
当院で症状が軽くなり、施術間隔が空いてくると
時折、以前の痛みが再発する方がいらっしゃいます。
人の身体は1日1日体調は変化します。
痛みに関しても波があって当たり前なのですが
2013年
7月
22日
月
今日、3週間ぶりに来院されたKさん
腰痛のぶり返しもなく調子も良さそうです。
そして前回お願いしていた「施術を受けての感想」を
書いてきてくれました。
本当に嬉しいことですね。
早速、ご紹介したいと思います。
2013年
7月
20日
土
出張が多い方が、よく腰や肩、首などを
痛めるケースがあります。
Mさんも、そんな多忙を極める方の
一人ですが、Mさんの場合は背中です。
原因は、首・背骨・骨盤の歪みです。
2013年
7月
10日
水
先日、月に一度のメンテナンスで通院されて
いるSさんから嬉しい報告を受けました。
「汗がかけるようになりました。」
厳密には、以前から下半身は汗が出ていた
そうですが上半身に限っては、どんなに暑く
ても汗が出ている感覚がなかったそうです。
2013年
7月
08日
月
エキテンサイトというポータルサイトに
当院の口コミをいただきました。
掲載に気づいた時には
どなたの投稿かわかりませんでしたが
口コミをいただいてから3週間ほど経ち、
今日来院されたNさんだったということが
わかりました。
本当にありがたいですね。
今回の投稿がNさんと同じように、
身体の不調で悩んでいる方にとって
有益なものとなっていただけると思います。
2013年
7月
06日
土
お尻の痛みに悩むОさん
座っている時はそうでもないのですが
立っていると段々痛み出します。
歩き出すと特に痛みます。立ち仕事をされて
いるОさんにとっては辛い悩みです。
2013年
7月
01日
月
先日、田植えをしている時、腰にギクッ!と痛みが
走ったHさん、このままではまずいと思い近くの
整骨院へ行かれたそうです。
2013年
6月
22日
土
いつも、首、肩から肩甲骨にかけての痛みに
悩んでいたHさんから素敵な感想文を
いただきました。
また私の宝物が増えました。
2013年
6月
15日
土
本日は、肩・腕の重み、
そして手の震えに悩んでいたAさんです。
手は常に震えており、特に手に力を入れると
震えは強くなります。
2013年
6月
11日
火
立ち仕事をして腰痛に悩んでいたNさん
2週間ぶりの来院でしたが
骨盤のゆがみも目立たず腰の調子は
良いようです。
嬉しいですね♪
2013年
6月
05日
水
重い物を運ぶ仕事をしていたSさん
首に痛みを訴え病院での診断は
「頚椎ヘルニア」
特に首を上に向けると痛みが強くなり
腕を動かしても痛みがありました。
2013年
6月
03日
月
本日、新規で来院されたKさんの悩みの一つは
足首の痛みです。
歩いている時はそうでもないようですが
2013年
5月
27日
月
背中のはり、肩と腰の重みな悩んでいたNさん
今日2回目の施術でしたが、
背中のはりも感じることなく
腰や肩も調子が良さそうです。
Nさんすごい回復力ですね。
2013年
5月
18日
土
3月に新規で来院されたTさん
主訴は、右のお尻から太もも、ふくらはぎに
かけての痛みでした。
Tさんの場合、座っている時は痛みは出ませんが
立つとすぐに、鋭い痛みが走ります。
看護師という大変な仕事をこの痛みの中
1年近く過ごされてきたのです。
本当に辛かったと思います。
2013年
4月
24日
水
お医者さんに脊柱管狭窄症と診断され
両足の太もも、ふくらはぎ、足先が痛く
歩くこともままなりませんでした。
通院を始めて2週間が経ちますが
自分で出来る回復ストレッチも真面目に
取り組まれ、随分と回復してきました。
2013年
4月
11日
木
病院で脊柱管狭窄症と診断されたFさん
脊柱管狭窄症とは、背骨を通る脊柱管という
管が窄まって狭くなり、その中を走る神経を
圧迫し起こる症状のことです。
詳しくは⇒ウィキペディア
Fさんの症状は、腰・お尻・両太もも・
両ふくらはぎ・両足先の痛みです。
2013年
3月
29日
金
Tさんの悩みは、朝起きると口が開きにくいことです。
右のアゴが引っかかる感じで、左アゴを下にして横になっていると
少しずつ口が開くようになり、自然と正常になるといいます。
いつも朝だけです。
2013年
3月
12日
火
今は、痛みを感じることなく毎日を
楽しく過ごしています。
予防のために月に一度
メンテナンスで訪れるSさんですが
Sさんには、もう1つ悩みがありました。
それは花粉症です。
2013年
1月
29日
火
本日、新規で来院されたのは膝の痛みと
肩こりに悩むNさんです。
Nさんは、生後4ヶ月になる赤ちゃんの
子育てに顔晴るママさんです。
肩こりは慢性的で、
膝の痛みに関しては出産後だそうです。
赤ちゃんを抱っこして、あやしたりする時に
少しスクワットをするような動きをしていると
膝に痛みがでたといいます。
2012年
12月
13日
木
一昨日、新規で来院されたTさんの主訴は足首の痛み!
Tさんの場合、3~4年前から足首に痛みがあり、
じ~っとしていても痛い、歩くともっと痛い状況です。
2012年
8月
31日
金
今、当院に通院しているYさん
症状は、歩いている時の両膝のこわばりと、
両足先のしびれです。
Yさんは、以前に脳梗塞を患った経験があります。
そして、その後遺症として膝のこわばりやしびれ
の症状が、出ているのだと心配していました。
病院では、「麻痺にならず足も動くし、いいほうだよ」
としびれに関しては、治らないと言われていたそうです。
Yさんの場合、背中の筋肉が異常に硬く凝り固まっていました。
その筋肉を優しく、優しく緩めていくと
曲がっていた背中も伸びてきて、膝のこわばりも、軽くなってきました。
姿勢が変わるだけで、神経伝達は良くなるものなので
良い姿勢を保つことは大事なんですね♪
足先のしびれに関しても、何となく感じる程度♪
治らないと思っていたものが改善できると実感すると
表情も変わってきます。
今では、少しの時間ですが御主人と散歩を楽しむこともできます。
本当に嬉しいことです。
-----------------------------------------------
福岡県糸島市高田4-4-24
℡092-321-1443
-----------------------------------------------
2012年
8月
22日
水
肩こりと背骨の歪みに
悩んでいたYさん。
背骨の歪みも解消し、
姿勢も良くなりました。
最近では
「姿勢が良くなったね~♪」と
ご家族からも言われるようになり
嬉しいと喜んでくれました。
気になっていたO脚も改善し、
いつもより
笑顔が素敵な気がします。
-----------------------------------------------
福岡県糸島市高田4-4-24
℡092-321-1443
-----------------------------------------------